本機のコクピットは、実に綺麗にできています。
ここまで出来ているともっと手を入れたくなるのもマニア心ですね。
こちらは後席のコクピットのメーターです。
スケール機でメーター類は、オプションで後から取り付けるのが多いのですがここまで出来ている親切設計です。
コクピットを外すと引込脚も取付済になっていています。
左のパイプは、ラダーのコントロールロッドが通るガイドパイプです。
メインタイヤのハッチも取付済みでタイヤを入れると閉まるようにセットもされています。
機首の部分にも実機通りにスポンジタイヤが取り付けられています。
垂直尾翼の下部にもスポンジタイヤの尾輪が装着済みになっています。
ラダーもFRP製のものになっています。
取付は、一般的な大型スケールライダーと同じになっています。
主翼の取り付け部分も綺麗に成型されています。
カンザシの通る穴とノックピンの穴は、加工済になっていますが、サーボコード用の穴は、後から加工してあけるようになっていますので、使用されるコネクターに合わせて加工してください。
胴体だけでも紹介したいところが沢山ある機体です。